大分市のパーソナルトレーニングジムの安全な見分け方!!
大分市には多数のパーソナルトレーニングスタジオが存在していますね。多くのお客様はどこのスタジオに通うか悩む事でしょう。先月だけでワイズボディメイクには14名のご入会がありましたが皆さん、どこに行けば安心なのか?そんな疑問をお持ちでした。
パーソナルトレーニングスタジオの選択は確かに難しい面があります。そこでパーソナルトレーニングスタジオの選択ポイントをお伝えしたいと思います。
心配なパーソナルジムの傾向
◯様々な情報を公開しない。
これはSNSだけに限らず様々な場面でトレーナー自身が顔を出し活動しているか?例えばトレーナーの顔写真の掲載や名前すら記載していないパーソナルスタジオは危険です。
◯設備が家庭用を使用している。
パーソナルトレーニングは安全が第一です。この安全面から考えれば家庭用のマシンの利用は考えれませんが、実際に家庭用マシンを使用しているスタジオが存在します。安全面からみて避けた方が良いと思います。有名なメーカーはライザップさんで立証済みのタフスタッフです。選択の際にスタジオに勇気を持って聞いてみましょう。
◯トレーナーが1名で運営している。
例えば単純な話ですが、1名で運営していればトレーナー経営者が風邪をひいたら終わりです。さらに予約が取れないケースが頻繁におきますので避けた方が良いでしょう。
◯お客様が押し寄せているとアピールするスタジオ。
お客様が殺到していて予約が取れないほど忙しいスタジオは通常は人員を増やすか、スペースの拡大等の行動に出ます。誰でも理解できますが、繁盛していないスタジオはアピールを繰り返す傾向にあります。
安全なパーソナルジムの傾向
◯実際にお客様で賑わっているスタジオはビフォーアフターが存在したり、様々な露出が自然となされています。これは一つのポイントです。
◯タフスタッフ等業務用のマシンで安全を確保している。
ここは非常に重要なポイントです。昨年もパーソナルジムにて事故が多発しました。安全を考えればマシンの投資が必要な事をプロであれば理解しています。
◯最低2名以上で運営している。
利益が出ているスタジオは確実に人員を増加させます。これによって予約が取れやすくなり、同時に2名体制を整える事で、勉強する時間を作ったり等、トレーナー自身もレベルがアップして行きますので人数には注意しましょう。
◯誇大表現はしない。
お客様が殺到、満員御礼等の誇大表現をされているスタジオがありますが、基本的に午前中はお客様は、ほとんどいません。よほどの知名度がない限り朝から夜までお客様でいっぱいというスタジオは存在しません。
ワイズボディメイクじゃなくていいんです。
ワイズボディメイクは常時在籍トレーナー6名体制で運営していますので、現時点ではお客様を受け入れる体制は整っています。1名を年末に増員した事が最大の理由です。大分市には我々以外にATLさんやシェルパさん等、安心して通えるスタジオは多数存在します。上記に記載した安心できるスタジオのポイントも抑えていますので、お勧めです。
私が一番危惧するのは事故です。素人のトレーナーが乱立する大分市において少しでも安全に楽しくパーソナルトレーニングを普及できれば最終的にパーソナルトレーニング自体がさらに認知され結果的に多くの方が安心して通える地位が確立できます。
今回は簡単な説明で終わりますが、高額のお金を出して通うスタジオ選びは慎重に!!